ピカピカピ

訪問ありがとうございます。 イラストレーターのピカピカピです。 漫画やイラスト制作しています。

サル

生き物

しっぽの長いサル

2023/9/13

メリットデメリット タイワンザルとニホンザルの大きな違いはシッポの長さです。なぜかニホンザルのシッポは短いです。長い方が、ぶら下がったり、行動範囲も広がりそうですが短いのです。 ひとつの理由は、寒さで ...

カピバラ

生き物

カピバラ温泉でいやされたい

2023/9/13

心いやすもの カピバラと温泉に入ったら、心も体もさらにいやされそう。すっかり温泉顔として定着しているカピバラくん。温泉の楽しみ方を見事に表現してくれます。 自分も温泉に入りながら、ガラス越しにとなりで ...

ハクビシン

生き物

甘いもの大好きハクビシン

2023/9/13

ストレスがたまると、甘いものが食べたくなる。食べるだけで手軽に幸せを感じられるからだと思います。ハクビシンも、おくびょうなためストレスがたまるのか、気性は荒いそうです。 フルーツが大好きなハクビシンは ...

イルカ

生き物

イルカの楽しみ方

2023/9/13

たとえば、今から無人島で生活するとします。エンターテイメントも便利な道具もありません。楽しむ余裕はないかもしれません。 広い海でエサを探すのは、はるかに大変なことでしょう。それでもイルカはジャンプしま ...

カンガルー

生き物

うしろにさがれないカンガルー

2023/9/13

戻れない もう、あともどりは出来ない。あの時、あんなことを言わなければよかったのに。 そんな後悔すら笑う生き物がいる。その名はカンガルー。前には時速70キロで進めるが、後ろには進めない。あとに引けない ...

タコ

未分類

ウデが8本あれば

2023/9/13

便利かも ウデが8ほんあれば、掃除機をかけながら、本を読み、お菓子をつまみ、洗濯物をほし、ご飯の支度をしたり、部屋のかたづけ等、一気に終りそうな気がします。 家にいる時間が長くなると、なんか模様替えし ...

ハムスター

生き物

ほおぶくろがホシイ

2023/9/13

たくさん食べれる? 食べきれないほどのごちそうに囲まれるこの時期、親戚からいただいた、野菜や、オモチをほおばる。 ダイコンも調理しだいで料理のレパートリーも広がり、味の違いを楽しめる。 ああハムスター ...

ペンギン

未分類

ペンギンだからといって

2023/9/13

寒いんだもん 動物園のペンギン広場は、たいてい寒そうな氷とかがモチーフになっています。だから冬にいけば、さぞ激しいペンギン祭りが見れると思っていました。 しかし、微動だにしません。え、まさか震えてる? ...

アライグマ

生き物

なんでも食べるアライグマ

2023/9/13

食べ放題 アライグマはざっしょくで、なんでも食べます。 豊かな森から追い出され都会でくらすことになっても、ゴミをあさり生き抜いています。 「スキキライはいけません」とよく学校で耳にしました。アライグマ ...

テナガザル

生き物

うでが命テナガザル

2023/9/13

手を伸ばす先は かべに、うでをピタリとつけて動かない。テナガザルのゆうがなツナわたりを期待していましたが、事情があるようです。 よく見ると、小屋のかべにヒーターのようなものが埋め込まれています。手をあ ...