ピカピカピ

訪問ありがとうございます。 イラストレーターのピカピカピです。 漫画やイラスト制作しています。

コウモリ

生き物

逆立ちで食べれる

2023/9/13

頭を下にするか上にするか? 食事はリラックスして楽しみたいものです。 でも人間が逆立ちしていると重力の影響をモロに受けます。 とてもリラックス出来ないでしょう。 でも宇宙に行けば、どんな方向を向いてい ...

トラ

生き物

肉に夢中!トラは美食家。私は焼肉パラダイス

2023/9/13

無駄なく よく噛んでシャブって、一切れも無駄にはしません。 トラが長い時間をかけて、肉を味わっていました。 テレビのコマーシャルを見ているような気分になります。 美味しそうに食べてくれると、見てる方も ...

テングザル

生き物

鼻の大きさで人生変わるテングザル

2023/9/13

鼻言葉 鼻が高いという言葉があった気がします。 誇らしいとか自慢げな様子だったり、文字通り鼻筋が高いことを指します。 動物の鼻 ゾウや豚の鼻を比べてみても、それぞれ生活環境に合わせて形や長さが違います ...

モウコノウマ

生き物

モウコノウマのサッカー

2023/9/13

とにかくケリます。 モヒカンのような頭でテンポよくボールを突きます。 ゴールはあるのでしょうか。 華麗なドリブル ボールを一回蹴って終わりではありません。 すぐ追いかけて、続けて蹴ります。 どこまで蹴 ...

コアラ

生き物

美味しい部分を食べるコアラ

2023/9/13

おいしいユーカリを選んでいる。 多摩動物園のコアラには8種類のユーカリが与えられているそうです。 いつも同じものばかり食べているわけではないようです。 よく寝てる。 ナマケモノのようなな生活スタイルに ...

パンダ

生き物

竹をポキポキパンダ

2023/9/13

葉っぱだけじゃない まさか太い幹も噛み砕いて食べるとは知りませんでした。 口に竹を挟み、軽々噛み砕きます。 ポキポキ・・・ 竹は、パンダにとってのポッキーなのかもしれません。 スナック菓子が止まらない ...

オランウータン

生き物

都会に住む森の人オランウータン

2023/9/13

季節の変わり目はつらい あたたかさを感じ始める春ですが、急に冷える日もあります。 上着を持っていこうか迷う日もあります。 多摩動物公園のオランウータンはどんな対策をしているのでしょうか。 一枚はおれば ...

ジャンプ

生き物

カンガルーとジャンプ

2023/9/13

本気出せば カンガルーの最大飛距離は13mにもなるそうです。 でも・・ 実際には動物園で、そんな大ジャンプを目にすることはありません。 天敵がいないからです。 君たちになら勝てる 動物園のカンガルーに ...

チーター

生き物

子供の声が気になるチーター。仲間を呼ぶ

2023/9/13

気になる音がする。 一匹のチーターが音の正体に気づきました。 遠足で来た小学生の歓声が聞こえてきます。 仲間を呼ぶ 二匹目、三匹目と柵の際まで近づいて、同じポーズをしています。 チーター2 三匹とも座 ...

ハシビロコウ

未分類

ハシビロコウに学ぶ、それぞれのリズム。自由自在な初音ミクのリズム

2023/9/13

リズム ハシビロコウのリズムはゆるやかです。 歩く時も、ゆっくり丁寧に足を置いていきます。 ハシビロコウのテンポは、見ていて心いやされます。 それぞれのリズム 人それぞれ、好みのリズムがあります。 だ ...