ピカピカピ

訪問ありがとうございます。 イラストレーターのピカピカピです。 漫画やイラスト制作しています。

キリン

生き物

キリンのシッポ

2023/9/13

パタパタ キリンのシッポは、黒いヒモが束のように集まっています。 動物園で見るまで、その存在が謎でした。 私の考察を紹介します。 背中かゆい 私たちも背中がかゆい時、自然と手を伸ばします。 たいがい届 ...

ロッククライム

生き物

急斜面も岩場もヘッチャラ!ロッククライミングを楽しもう。カンムリキツネザル

2023/9/13

駆け上がる喜びを 最後に上り下りをしたのはいつでしょうか。 小学校の時は、よく遊具やアスレッチックを楽しんだものです。 一生そんな生活をする生き物がいます。 マダガスカル出身のクライマーその名はカンム ...

ハイエナ

生き物

ハイエナの遊び噛めば噛むほど

2023/9/13

かじるハイエナ ハイエナが何かをカジっています。 朝ご飯の残り骨をシャブっているのではありません。 あの砕けぐあい、間違いなく木の根っこです。 なぜ、食べれないものを噛んでいたのでしょうか。 私なりに ...

ワオキツネザル

生き物

日光浴は気持ちいい!ポーズを変えるとどんな気持ち?ワオキツネザル

2023/9/13

日差しが気持ちいい 手のひらを開き、おなかを出し、なんなら足も広げます。 そんな全力で日光浴にのぞむ生き物がいます。 ワオキツネザルです。 そのポーズと言ったら・・ワ~オ! なんのポーズ? 始めて動物 ...

カメ

未分類

カメのようにスローペース。マイペース

2023/9/13

やることが多い あれもこれもやらないと。 まるでウサギのように飛び跳ねまわっていないでしょうか。 そんなペースでは、いつか疲れ切ってカメに追い抜かされてしまうかもしれません。 優先順位 気になる気にな ...

ジャガー

生き物

不意打ちのことばかり考えるジャガー。不意打ちを楽しむ人間。

2023/9/13

ふいうちの魅力 ジャガーはそっと近づきます。 カピバラに気づかれないようにそっと。 ジャガーは強そうだし、そんなコソコソしなくてもいいような気がしますが、 不意打ちする理由を考えてみました。 体力温存 ...

メガネザル

生き物

大きな目とジャンプ力はダテじゃない。メガネザルより

2023/9/13

脳より大きな目 夜の虫取りは大変です。 でもメガネザルは夜活発に動きまわり、昆虫を捕まえます。 そのためには、暗闇でもハッキリ獲物をとらえる「大きな目がカギ」となります。 かわいい顔して虫食べる 狙い ...

やどかり

未分類

ヤドカリの家探しと、くつ選び

2023/9/13

成長に合わせて ヤドカリは体の成長に合わせて、貝殻を交換していきます。 でも、どれでもいいわけではありません。 どうやって選ぶのでしょうか。 仲間の空家をもらう 他のヤドカリの空家をもらうことが出来ま ...

ライオン

生き物

オレに近づくな!家族から離れて~ガオー

2023/9/13

眠りからさめた ライオンが岩に上り、声高らかに吠えています。 さっきまで寝ていたのに。 なぜでしょう。 人集まりすぎ おとなりさんが騒がしくなってきました。 もうすぐ、子供チーターを見れる時間です。 ...

イボイノシシ

生き物

イボイノシシのエステ!!いやしのノミ採りコビトマングース。害虫なんて恐くない!

2023/9/13

害虫さん、いらっしゃい ノミとり 害虫や寄生虫には苦労しますね。 でも、イボイノシシは解決方法を知っています。 こっちに来る イボイノシシがまっすぐ近づいています。 目的地はコビトマングースの家です。 ...